天と地のあいだのはなし

その8の4:空と風のはなし



その8の3へ戻る

● 第四章 翠の月

 闇の中、時折したたる水滴の音と二人の足音のほかは、何の音もしない。
 キャラットは、カイルとともに迷宮の中にいた。
 カイルの手の中で、ランタンの明かりが小さくゆらめく。
「はぐれねェようにだぞ。か、勘違いするなよ」
 迷宮の入り口で、照れくさそうに手を握ってくれたカイルの表情を思い出し
てキャラットは頬をゆるめる。
 地元の人間からは単に『地下道』と呼ばれるこの迷宮は、二人がカレンたち
と分かれたベンの街から北西にある。
 岩山を抜けるために掘られたこの迷宮は、すこし湿った感じはするものの、
キャラットにとっては、外の八月の暑さと比べれば涼しく心地よかった。
 どれだけ進んだだろうか、不意にキャラットの長い耳がぴくりと動いた。
「カイルさん……」
 フォーウッドの聴力が、何者かが迷宮の石畳を踏むかすかな砂音をとらえた
のだ。反射的に背中に力が入る。キャラットは、目の前の曲がり角の奥の闇が
不意に深くなった気がした。
「どうした」
 カイルは声をひそめて聞き返しながら、素早くランタンの隠し板をおろして
明かりを隠した。油で丁寧に手入れされているので音一つたてずに光が消える。
 キャラットは、黙ったまま指を自分の唇にあて、そして音の聞こえた方を指
さして見せた。カイルはキャラットの示した方をじっとにらみつける。

「この地下道には人喰いの魔物が棲み着いておる。おまえさんたち、悪いこと
は言わん、上の道を行った方がよい」
 キャラットは、迷宮の入り口にいた老人の言葉を思い出して身を震わせた。
「ボクたちなら平気だよ。ね、カイルさん」
「おうともよ」
 そういって、老人の制止を振り切って迷宮を抜ける道を選んだのだ。険しい
岩山越えよりも迷宮を抜けた方が早くセアレスに着けるというのだから、迷う
ことはなかった。レミットたちが国に帰るまでにリュウイチを呼び戻さなけれ
ばならないのだ。
 さいわい、迷宮といっても基本的には地下通路なので構造は単純だ。工事の
ときに掘られたという作業用の枝道に迷い込みさえしなければ、文字通り一本
道である。それに老人が持っていた地図のおかげで迷うことなく進んではいた
が、魔物を恐れてのことだろう、ずいぶん長いあいだ人の通わない道だったこ
とは入ってすぐに分かった。ただ、それでも時々は討伐隊でも入っているのか、
いくつかの真新しい足跡もあった……

 規則正しく落ちる水滴の音に、しだいに不安感が増していく。
(うえぇぇん、やっぱり上の道の方がよかったかなぁ)
 泣きそうな気分でカイルの方に向き直った瞬間、ほとんど目の前のあたりか
ら床を踏みしめる音がした。
 今度の音ははっきりとカイルにも聞こえたらしい、キャラットの手を握って
いた右手を離して剣の柄に移す。キャラットも、すぐ近くにいるはずのそれに
向かって身構える。
 一瞬の間、しかし、数秒にも数十秒にも感じられる間ののち……
闇の中から突然悲鳴が上がる。
「きゃあああああ!」
「うわあっ」
「いやーっっっ」
 最初の一声が誰だったかなどわからない。悲鳴が悲鳴を呼んで、もう誰が誰
だか分からないほどのパニックになる。
「あっちいけぇ!古代の神秘大炸裂!ヒートっシャワぁぁー!!」
 けたたましい悲鳴にまじって聞き覚えのある声がした。
「め、メ……」
「メイヤーか?!!!ちょっと待てえええええ」
 空中に現れたたくさんの炎の玉があたりを照らす。
 一瞬の赤い光に照らされて浮かび上がった姿、間違いなくメイヤーだ。
「あ、あれ?カイルさんにキャラットさん?」
 メイヤーの、我に返ったような声。
 しかし、ひとたび解き放たれた魔法はもどらない。
 炎の玉が、わらわらと二人に降り注ぐ。
「あち、あち、あちっ!」
「きゃああ」
 炎が降り止んだとき、キャラットとカイルは、すすやら焼け焦げやらで真っ
黒になっていた。


「オレ達を殺す気かぁ」
 メイヤーに向かって、カイルが猛烈な剣幕で吠える。
 ぽりぽりと頭をかきながら、メイヤーは苦笑している。
「カイルさんにキャラットさんだったとは思わなかったもので。失敬失敬」
「言うことは……それだけ、か……」
 こめかみをヒクつかせながらカイルはメイヤーをにらむ。
「でもまあ、ずいぶんお元気そうで何よりですね」
 悪びれないあたりは、いつものメイヤーだ。
「いきなりひどいよ、メイヤー。ボクもう死んじゃうかと思ったよ」
「いやあ、女の一人旅は何かと危険ですからねえ」
(そうだな、お前を一人で野に放つってのはずいぶん危険だな)
 カイルがつぶやく。
「ん?何か?」
「いや、何でもない」
 ふとメイヤーがまわりを見回した。
「ところで、お二人だけですか?」
「あ、ああ。そうだが」
「変ですねぇ。もっと大人数っぽい気配がしたんですけど」
 眼鏡の位置を直しながら、メイヤーが首をかしげる。
「気のせいじゃねえのか。ずっと二人っきりだったんだ」
「二人っきり、ですか。ふーん」
 メイヤーが少し考え込むような顔をする。
「それにしても珍しい組み合わせですね……新婚旅行か何かですか?」
「そんなわけないだろ!」
 あわててカイルが今までのいきさつを説明する。レミットが結婚させられそ
うなこと、そのためにアイリスの依頼で昔の仲間がリュウイチを呼び戻すため
に魔宝を再び集め始めたこと、ウェンディ、若葉、ティナの三人はアイリスと
レミットのそばについていること、そして魔宝探索組がカイルとキャラット、
カレン、リラ、アルザの二組に分かれてそれぞれセアレスと海賊王の島に向
かっていること……
「ふむふむ、で、これからお二人はセアレスに行かれる、と」
「そうだ」
 カイルがうなずくと、メイヤーの表情がぱっと明るくなったように見えた。
「ちょうどよかった」
「な、何が?」
 あわてたふうにカイルが聞き返す。
「私も、もう一度きちんとセアレスの調査に行かなければと思っていたところ
だったんですよ。前の旅のときはどたばたしてましたからねえ。ご一緒させて
もらっていいですか」
 そう言うと、メイヤーは大きな眼鏡をくっと直す。
「俺たちは調査とかじゃなくて、魔宝を取りに行くんだからな」
「わかってますよ。ふっふっふっふっふ……」
 ひとしきり怪しげに笑うと、書き付けを取り出し、中を見て何やら独りごち、
うなずいている。
「旅は道連れって言うじゃないですか、ねえ」
 そのとき、不意にメイヤーの荷物から、がさごそと音がした。
 虫かと思ったキャラットが悲鳴を上げる。
「ああ、そうそう。忘れてました」
 荷物から、もがもがと声がする。
 メイヤーが袋の口を開けると、中から出てきたのは、ぐるぐる巻きにされて
猿ぐつわをかまされたフィリーだった。
 メイヤーがフィリーを縛り上げていたひもをほどく。
「なーにが『旅は道連れ』よ。こういうのはねえ、誘拐っていうのよ!」
 猿ぐつわが外れると、フィリーが堰を切ったようにわめき立てた。
「そうはいっても、こうでもしないと調査を手伝っていただけないじゃないで
すか」
「だからわたしは手伝いたくなんかないって言ってんの!」
「歴史的な発見を前にして、そういうわがままはいけませんねえ」
「あんた!人の話聞いてないでしょぉ!」
 放っておけばいつまででもやっていそうな剣幕だ。
「カイルさぁん……」
「言うな……」
 キャラットとカイルは、深々とため息をついた。

        §    §    §

 翠の月も十日を過ぎると、日沈とともに秋の涼しさが忍び寄る。
 レミットたちが迎えの先王の一行とともにパーリアの街を離れて一ヶ月が経
とうとしていた。
 馬車ではあるが、夜は街で宿を取りながらの旅であるため、マリエーナ本国
へはまだ道半ばにも至らない。しかし、先王にしたところで王位を退いた身、
公務があるわけでもないし、それにレミットの輿入れの話も、いついつまでに
何かするといった具体的な話があるわけでもない。
 ツェンバルンの街は、レミットたちが前の旅で立ち寄ったことがある。この
街で、リュウイチがリラとアルバイトをしていたのを思わず邪魔してしまった
ことを思い出して、懐かしさとともに、後悔の念がレミットの胸をよぎった。
(もうちょっと素直になってたら……)
 窓から見えるメロディランドの明かりをぼんやりと見ながら、レミットは夕
食後のひとときを過ごしていた。
(リュウイチと……行ってみたかったなぁ……)
 先王から街に出てもよいとは言われていたが、警護付きだろうし、一人で
行ってもつまらないからと部屋に戻っていた。
 寝室となっている続きの間の方から、アイリスの声がする。
「ティナさんと若葉さんはお掃除をお願いします」
「はい」
 もちろん宿のものが掃除をしてあったのだが、それだけでは不満だというの
だろう、アイリスはレミットの寝室をはじめとして、使うであろう部屋や廊下
の掃除を二人に指示した。ティナも若葉もすっかり侍女としての働きぶりが板
に付いている。
「ウェンディさんは?ちょっと買い物をお願いしたかったんですけど」
「さっきまで一緒だったんですが、あれ?」
 ティナがぱたぱたと廊下の方を見に行ったが、見えるところにはいないらし
い。レミットはアイリスに声をかけた。
「じゃあ、私探してくる」
「姫様にそんなことを……」
「いいのいいの。だって、やることなくてヒマなんだもん」
「あとで私が叱られます。それに、姫様にもしものことがあったら、わたし……」
「大丈夫よ。ウェンディを呼んでくればいいんでしょ?」
 そう言うとレミットは、するりと身をひるがえして廊下に駆け出していった。
 仮にも一国の姫君とは思えない腰の軽さだが、それも魔宝探索の旅のたまも
のである。一年にわたる長い旅の中でレミットは、自分の足で動かなければ、
自分の手を動かさなければ何もできないことを知ったのだ。食事の皿の上げ下
げに始まって何から何まで行き届いているこの帰国の旅の中で、ともすれば忘
れそうになるその感覚にしがみつきたいとレミットに思わせているのは、まさ
にリュウイチの存在であった。
 今にも現れて、追い抜いて、再びあっという間に目の前からいなくなってし
まうのではないかという不安……

 レミットは、宿のものなどに聞きながらウェンディを探した。
 居場所はすぐに分かった。警護隊の騎士たちのいる宿の裏手らしい。レミッ
トは宿の外側をぐるりとまわってそこに向かった。
 宿の裏は雑木林に通じていて、ちょっと開けた感じになっている。町中で剣
を振るうわけにもいかないが、若い騎士たちが体を動かす場所も必要というこ
とで、こうした場所の宿を選んでいる、という話をレミットはどこかで耳にし
たことがあった。
 聞いてきたとおり、ウェンディはいた。
 見るとウェンディは、マリエーナの騎士たちと話している。レミットには、
奇妙な組み合わせに思えた。
「姫様の御身は我ら騎士団がお護りするゆえ、女のそなたが気にかける必要は
ない」
 若い騎士の一人の声がする。
 まわりの騎士達も、バカにしてというのではないが、聞き分けのない女子供
ふぜいが、という苦笑いを浮かべている。
 なんとなく出づらい雰囲気にレミットが困っていると、不意に扉の開く音が
し、聞き覚えのある声がした。
「どうしたのだ?」
 宿の裏口から警護隊の長があらわれた。名はギサン=ガムル、レミットが国
にいた頃は、父王直属の近衛隊長を務めていたはずだった。
 数々の刀傷が歴戦の兵であることを無言で示している。なかでも若い頃に受
けたという左頬の傷は、ずいぶん目立たなくなってはいるものの、ギサンの表
情に凄みを持たせるものだ。
 五十歳近いギサンは、それでも黒々とした髪と髭のおかげか十歳は若く見え
る。本国で任に着いていた頃は鋭い目が印象的だったが、パーリアで久しぶり
に再会したとき、レミットには彼がずいぶん優しい感じになったと感じていた。
 しかし、軽装の革の鎧を身にまとい、ウェンディを前にしたギサンの表情は、
以前のままの厳しいものだった。
 ウェンディは真剣な表情でギサンに頭を下げた。
「お願いです、私に剣の稽古をつけてください」
「ふむ」
「これ、無礼であろう」
「構わん」
 ギサンは騎士の一人がウェンディを制しようとするのを左手をあげて短く遮
ると、ウェンディの方に向き直った。
「理由は知らぬが、いずれにせよそなたのような女ごが剣を振るう必要はなか
ろう」
 そう言いながら、ギサンは腰の剣にすうっと手をやる。ウェンディの表情が
一瞬変わったように見えた。
 ギサンはじっとウェンディを見つめていたが、やがてゆっくりと頷いた。
「よかろう。稽古をつけてやればよいのだな」
 ほっとした顔のウェンディと、周りで驚きの表情を浮かべている若い騎士た
ちの顔を見比べながら、レミットは笑い出しそうになるのをこらえるのに必死
だった。
「とはいえ、君も姫様の仕事があるのだろう?どうするつもりだね」
「あ、そ、それは……仕事が終わってからではダメでしょうか?」
「ずいぶんと遅くなるだろう。私は構わないが、疲れていようが容赦はしない
ぞ。それでもいいのか」
「はい」
「名前は」
「ウェンディ。ウェンディ=ミゼリアです」
「ギサン=ガムルだ。仕事が終わったら来たまえ。今夜からだ」
「はい」
 ことの成り行きを見ていたレミットは、アイリスがウェンディを探していた
ことを思い出し、姿を現した。
「ウェンディ、こんなとこにいたの?アイリスが呼んでたわよ」
「あ、ひ、姫様」
「ほら、はやく」
 レミットにせかされながらウェンディは、つっと振り向き、ギサンに深々と
頭を下げてから宿の中に戻っていった。

 若い騎士たちも持ち場へと戻っていく。
 ウェンディを見送ったレミットにギサンが話しかけた。
「一目見て分かりました、あの娘、ただ者ではないと」
 宿の裏口、ウェンディの消えた方を見ながらギサンが言った。
「あやつらは未熟ゆえに気づかなかったようですがな。黙って見ておいでとは、
姫様もお戯れが過ぎますぞ。ウェンディと申す娘だけではありませぬ。姫様の
新しいお付きのものたち皆、我が部下どもでは一時の相手にもなりますまい」
「そう?」
「剣技だけならばまだしも、場数はかなりのものと。過日、姫様がお忍びで出
られたときに、先王様が護衛のものを追わせる要なしと言われた理由、ウェン
ディ殿を目の前でしかと見て分かったように思います」
「あ、あのとき?」
 戻ってから先王にこっぴどく叱られたのを思い出して、レミットは照れたよ
うに苦笑いした。
「姫様にあらせましても、もう我らがお護りすると言うなど、おこがましいほ
どにお強いのではありませぬか?」
「まっさかぁ」
 レミットはギサンの言葉に笑いながら答える。
「しかし…」
 ギサンは口惜しげな表情で言いよどむ。
「先ほどのウェンディ殿、相手構わず稽古を頼んでおりましたが……自分より
弱い者に教えを請うなど剣の道にあるものとは思えませぬ」
 どうやら冗談や世辞のつもりでもないらしい。
 レミットは短く息をついた。
「あったりまえじゃない。ウェンディだけじゃないわ。ティナも若葉も、みん
なただの女の子なんだもん。剣の道になんて生きてないわ」
 ギサンの表情に驚きがうかぶ。
「でもギサン……ウェンディがあんなに本気なんだもん。お願い、彼女の力に
なってあげて」
「ずいぶんと変わられましたな。しばらくお目にかからぬうちに」
「そ、そう?」
「姫様、ひとつウェンディ殿に言づてをお願いできますか。たわむれに我が部
下と腕試しなどなさりませんように、と。あやつどもが自信をなくしては任務
に差し支えますゆえ」
「うん、わかった。でもね、」
 レミットは答えた。
「……たぶん、ギサンの買いかぶりすぎよ。私のことも」
 そのときのギサンの表情は、まだ若いレミットには読みとれないほどに複雑
なものだった。



 その夜。
 レミットの前には老執事が座っている。レミットが呼んだのだ。
 国を離れていた間にあったいろいろな話が聞きたかったのである。
 祖父からもいろいろと聞いてはいたが、先王という立場もあってレミットが
面白がるような雑多な話題からは縁遠いらしい。
 国元にいたころ楽しみにしていた祭の様子や、遠乗りで遊びに行った山や湖
のこと……レミットの気になっていたことを老執事は楽しげに語って聞かせた。
半年ほど前に警護隊長のギサンに孫が生まれたことも知った。優しげな感じに
なった理由はそれだろうと思った。
「ねえ、じい」
「何でございます?姫様」
 ふとレミットは頭に浮かんだ質問を口にした。
「じいの、その、初恋の人ってどんな人だったの」
 言いながら気恥ずかしさで顔が赤くなる。
 老執事はかすかに困ったような顔を浮かべた。
「とうに忘れてしまいました」
 そういった彼の曇った表情に、レミットは触れてはいけないものに触れたこ
とを感じた。
「ごめん、変なこと聞いて」
 いつになくしおらしいレミットは、それきり口をつぐんだ。
 短い沈黙を破ったのは老執事の方だった。
「私の初めての恋について、ですな」
「え?」
「お話しいたしますが、姫様、このことはなにとぞ他言無用に願いますぞ」
「う、うん。わかった」
「私が独り身なのは姫もご存じでございますな」
「うん」
「身分違いの恋でしたからな」
 執事は一度目をつむり、深く息をついた。
「姫様のおばあさま、セレナ皇太后妃は、それはそれは美しいお方でした」
「それって……」
「さようでございます」
 ふっと言葉を切ると、老執事は絞り出すように続けた。
「先王のお側係としてお仕えしていた私は、嫁いでこられたセレナ姫の姿に一
目で……」
 静かに言葉を続ける。
「さりとて、一介の使用人には手の届かぬご身分のお方、ましてや先王様のお
后としてお越しになられたのですからな」
「……」
「何度眠れぬ夜を過ごしたことか」
 レミットはただ黙って聞くしかできなかった。
「しかしまあ、もう何十年も前の話です……」
 にこりと笑う老執事の瞳の奥の苦しげなさまに、レミットは胸がくっと熱く
なる。
「ごめんなさい、ほんとうに、ごめんなさい」
 涙が頬をつたうのを拭いながらレミットは謝った。
 謝らずにはいられなかった。
「年寄りの昔話ですからな、姫様。気になさらずとも結構でございます」
 そう言うと、レミットの前にひざまづき、すっとハンカチを差し出した。
「姫様も、焦がれているお方がおいでのようですな」
 レミットは、その言葉にはっとした。
 顔が上げられない。
 言葉が出てこない……
「参りましたな。先王様も、ここのところ気にかけてはおられたのですが」
「おじいさまには……ちゃんと自分で言う……」
 きっぱりと答えるレミットに、老執事の表情が緩む。
「よほどの御仁なのですな、そのお方は」
 聞き馴染んでいるはずの穏やかな声が、レミットの心に染み入ってくる。
「ううん、ふつうの人よ。強くて、優しくて……」
「姫様、変わられましたな」
「え?」
 老執事は、ただにこにこと笑っている。
「ねえ、じい」
「何でしょう、姫様」
「そう言われたの、今日はもう二度目。わたし、そんなに変わった?」
「ええ、それはもう」



 レミットは寝付けなかった。寝苦しかったわけではない。夜の帳が降りると、
昼間の暑さが嘘のような涼しさになるのが今の季節である。
 いろいろなことが頭の中を渦巻いていたのだ。
 じいやのこと、未だ会えぬリュウイチのこと……ふと、夕方見たギサンと
ウェンディのやりとりが気になった。
(ウェンディってば、いったい何のつもりかしら)
 この旅では剣の稽古などする必要はないのだ。
 寝間着のまま一枚上を羽織り、こっそりと部屋を抜け出した。
 おおよその目当てはあった。さっきウェンディがギサンに頼み込んでいた宿
の裏手だ。
 レミットが行ったとき、二人はすでに剣を合わせていた。
 ただ月明かりのみを頼りにしているようだった。
 物陰から見ているレミットには、真っ暗な雑木林を背景に時折きらめく剣が、
小さな雷か、妖精のダンスのように見えた。
 やがて目が慣れ、剣だけでなく、二人の動きも見え始めてくる。
「魔法のことは考えるな」
「は、はい」
「すべては剣のみにて決すると思え」
 まさに正統の剣さばきを見せるギサンに対して、冒険者ギルドのカレンに鍛
えられたウェンディの動きはいかにも荒削りに見えた。
 次々と繰り出すフェイントや連打にも冷静に対処するギサンに、ウェンディ
はだんだんと手数が減り始めていた。
 しかし、無駄な打ち込みや動きがなくなっていくのとともに、傍目から見て
いるレミットにも、ギサンの流れるような動きに導かれるようにウェンディの
剣さばきが少しずつ研ぎ澄まされていくのがわかる。
「筋はよさそうだが……」
 ウェンディの打ち込む速度が上がる。
 それでもギサンの剣にかわされ、いなされてしまう。
「動きが鈍いな」
「え?」
 息の上がり始めたウェンディに対し、ギサンは息一つ乱さない。
「見たところ、しばらく剣など持っていなかったのだろう。何故今さら剣を振
るうのだ?」
 ギサンは、ウェンディの上段からの剣をすくい上げるように受け止めた。
「分かる…んですか」
「これで生きているからな。女だてらに剣で名をあげたい、という感じでもな
いが?」
 ギリギリと音を立てての押し合いののち、キンと高く金属の滑る音がしたか
と思うと、次の瞬間にはギサンの剣がウェンディの喉元をとらえていた。ギサ
ンの剣がどう動いたのか、じっと見ていたレミットにもまるで分からなかった。
 ウェンディは突きつけられた剣を前に、ぴくりとも動けなかった。
「今夜はここまでだ」
「……はい」
 ふと見上げた空のただなかに、少し欠けた月が浮かんでいた。


 ウェンディは手桶の水で手ぬぐいを絞ると、ギサンに手渡した。
「失礼」
 ギサンは革の鎧を脱ぐと、肌着も脱いで上半身裸となった。そうして気持ち
よさそうに顔や首筋の汗を拭った。この涼しい夜、れっきとした騎士にこれだ
けの汗をかかせるのだからウェンディの腕もかなりのものだが、彼女自身はそ
んなことにはまるで思い至らないようだった。
 厚い胸板に、古い刀傷が刻み込まれていた。
「そなたの力のほどはおおよそ分かったが……」
 言いさして、ギサンはウェンディをじっと見据えた。
「剣技を磨いてどうしたいのだ?誰ぞ斬り殺したい相手でもいるのか」
「違います!」
「だろうな。そなたの剣には殺気がまるでない。しかし……そなたほどの腕が
あれば、そこいらの剣術つかい相手であれば十分だろうに」
「強くなりたいんです、必要なんです。それじゃ答えになりませんか」
「歳は?」
「え……」
「今年でいくつになる、ウェンディ」
「十八です」
「末の娘が……」
 ギサンの目が一瞬、優しげにウェンディに注がれる。
「生きていればちょうどそなたと同い歳か」
 ウェンディは答えない。
「そなたには人は斬れぬ」
 ギサンのつぶやきに、ウェンディがぴくりと身を固くする。
「斬れぬ剣で斬らねばならぬ、となれば……」
 ギサンがふうと深く息をつく。
「明日からは基本を一からたたき込む、いいな」
「は、はい!」
「ただ一つだけ、心に留めておけ。剣を極めるということは、人を殺めるちか
らを極めるのだ、ということを」
「はい…」
「斬ることは斬られるもののすべてを背負い込むことだ。斬らずに済めばそれ
がよい。ただ、そうはいっても斬らねばならぬときもある」
 物陰から見ていたレミットにも、ギサンの言葉にただならぬ覚悟が込められ
ていることが伝わってくる。
「ウェンディ」
「はい」
 ギサンは腰の短剣を抜くと、ウェンディに握らせた。そうして、切っ先を自
分の胸元に導く。
「え?」
「剣の道に生きるなら、いつか、誰かの命を奪わねばならぬときが来よう」
 そう言うと、ギサンは短剣を握るウェンディの両手に、自らの両手をぐっと
かぶせると、自分の胸に軽く突き立て、ゆっくりと動かした。
 短剣の動きに合わせて、ちょうど心臓の真上のあたり、赤い筋が胸に描かれ
ていく。
 ギサンの目に射すくめられたようにウェンディは声一つたてられずにいた。
 深い傷ではないが、ギサンの胸板にゆっくりと刻まれていく血の跡に、ウェ
ンディの顔は青ざめて見える。
「目を閉じるな」
 ギサンが静かに投げかけた言葉は、そのままレミットの胸に突き刺さった。
「斬ることは斬られること。怖れる心を忘れてはならない。よいな」
 ウェンディは無言のまま、こくりとうなづいた。
 レミットは部屋に戻った。
 ベッドにもぐり込んだレミットは、今日起きたいろいろなことが頭をよぎっ
て、なかなか寝付けなかった。

〜続く〜



戻るエターナルメロディShort Storiesページに戻る