エターナルメロディより、楊雲さんの標準服
ノーマルジェニーボディにボークスヘッドを装着しています。
シャツが仕上がって、黒髪ロング・ストレートヘアのヘッドも用意できましたので、まずは写真を(笑)
ほんとにもう「親ばか」って感じ。うちのむしゅめさんは可愛いですぅ〜〜〜
試作用材料:
- キャノン BJクロス
- 堅いです。目が細かいのはいいんですが、布としての柔らかさが期待できない素材なので、あくまで試作用。コスト的にも引き合わないし。
- ポリエステル糸(手縫い用)
- 布にあわせて各色をそろえました。縫い目が外に見えるスカート裾部分と袖口のところだけは色をそろえましょう。
 |
こんな感じ
楊雲さん服の装備状態。
楊雲さんシャツのチャイナっぽい襟と前のあわせとかも再現。
チャイナ服に付き物(?)のパイピングテープは使ってないです。
シャツなのでこんな感じかな、と。それでも襟は厚め。
サンダルは、ジェニーのオプションの革靴を加工して作成。
|
上半身
楊雲さんコートのポイント、袖口の折り返し部分ですが、比較的いい感じで再現できてるつもり。
ヘッドについて:
目はボークスのデカールを使用。
普通に貼っただけだと、ボディを交換するときに、デカールがはがれちゃいます。
同じくボークスの溶剤「瞳きれいセット」を使うといいのですが、本来の使い方では何度チャレンジしてもうまくいかなかったので、デカールを普通に貼ったあと、上から定着液を塗るという苦肉の策。まあなんとか。 |
 |
 |
楊雲さんコート
このセットの中ではもっとも工数がかかっている部分。久しぶりに縫い針を手にしたということもあって、針折るわ指刺すわで自分的に大騒ぎ状態でした。
試作に使ったBJクロスは布そのものに柔らかさが足りないので、手縫いではけっこう大変。
襟から裾に至るラインや裾をぐるりと回っているラインのところ、ゲーム中のCGの色と1枚イラストの色が全然違うので困りましたが、とりあえずはゲーム中のCGをベースにしています。 |
楊雲さんシャツ
チャイナ服をベースにしたデザインのおかげで、
けっこう手間がかかってます。
工数的には楊雲さんコートに近いかも。
|
 |
 |
楊雲さんスカート
ふつうのスカートの型紙を参考に、長さとかを調節して作ったものです。縫い閉じて、背側で1つスナップを付けて止めるようにしてます。
素材が堅く、「たゆたゆ」っとした感じになってくれなかったので、谷にしたいところを数カ所アイロンで補正。写真中心からちょっと右のくっきりとした線と、左端の線が、そのアイロンをくらった部分。山折りの部分にアイロンをかけるとまるでセーラー服のようになるのでそれはしませんでした。
型紙を補正して、上ですこし絞る感じにしてもいいかも。実際に着せると、ヒップのところでちょこんと引っかかるだけなので、もうちょっとなんとかするべきかな、とか考えたり。 |
1999年12月 試作
写真掲載内容:
・BJクロスによる試作版。
|